頑張れ‼️Cガール‼️Cボーイ‼️の日記

人間は己の才能を活かし、役割を果たすために生まれてきた。 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのかと問うてはならない。 ひたすら進め。

ここまでになった方がいいよ!メロン肩♪

 

メロン肩
https://youtu.be/2EXEehgZuzU

参考記事
https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2019/05/16/210734

ただ頭も筋肉はダメ。他人に対する礼法や敬意も間違いなく必要。その方が好感度は間違いなく高いし、人間関係もうまくいく。礼儀がしっかりしている人に対しては誰もが好感を持つから。

あと、これもダメよ。

世良公則 ダウンタウンとの共演NGの理由は浜田だった「叩く芸風が…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000162-dal-ent

冗談でも目上の方々の頭を叩くなんてことはあってはならない。関西では通用しても、その他の地域では通用しない。恐らく関西でも嫌う人は多い。

芸があってもやってはダメ。芸のない奴はもっとダメ。絶対に真似をしないこと。

ダウンタウンを嫌う年輩の方は多いからね。頭を叩く芸風なんて不愉快極まりないと思う人は多いから。

https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2018/06/21/233806

あと、ここで笑いの基本を知るには【よしもと新喜劇を100本くらい見よう!】って書いてるけど、言っていいこと悪いこと、やっていいこと悪いことの区別はしっかりね。

女性に対して

・ブス、ブサイク
・子孫を残すな
・汚い顔
・クサい
・鼻から油が垂れる
・奥歯にウ○コが詰まっている
・トイレから帰ってきた女性に対して、ウ○コしてきたん?オシッコしてきたん?子供産んできたん?

とか言ったらダメよ。関西しか通用しないし、恐らく関西でも不愉快だと思ってる人は多い。芸があってもなくても言っちゃダメ。新喜劇は間違いなくイジメの元凶になってるから。

まともな神経があれば、普通こんなの誰もが不快に感じます。

大阪はちょっと特殊だからね。

有名私大がリクナビ絶縁明言「信頼関係なくなった…今後一切紹介しない」 内定辞退率販売問題

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190901/dom1909010002-n1.html

人間関係で一番大切なのは【信用】。

信用の構築は時間がかかるけど、信用の破壊は簡単。

この情報化の時代、不祥事はすぐに拡散され、信用は失墜する。

情報革命以前の企業は、汚いことばっかりしてたんだろうなぁ。

内部告発からの旧悪の露見は、携帯やスマホへのメール機能搭載以降、劇的に増加した。

学校のイジメ問題とかも同様だろうな。

人気商売でスキャンダルは致命的になる。

隠したい気持ちも分かるけど、真正直に公表陳謝して信頼を回復すべく努めることが肝心なんだよな。って、こんな当然めいた言葉を書くことは超簡単だし、実践の方が幾層倍も大変だってのも分かる。

 

民間も必死なんだよね。商売って景気、人気の【気】だから。

景気、人気の【気】って、本当に複雑多岐、複雑怪奇。

そんな超多面的で不思議で分かりにくい人間の心を仕事にするって、よく考えれば不安定極まりないないよね。そんな不安定なものに自分の人生を懸けて、委ねているわけなんだから。特に民間は。

先行き不透明な時代だから、公務員って人気があるんだろうな。昔は公務員になるって言ったら、周りから【大丈夫か?】って言われていたとのこと。民間に比べて給料が安かったからね。

中央大の行動は正解。国際経営・情報学部の創設は民間にも力を入れていくということ。学窓の後輩達を守るのは当たり前。

 

 

履正社、春夏通じて初の全国制覇 星稜との接戦を制し、令和初の王者に

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010001-spht-spo

まずはどちらのチームともお疲れ様といいたい。好ゲームやったね。

攻撃のミスは明らかに星陵の方が多かった。走塁ミスが序盤にあり、七回の攻撃も、もっと点が取れてたね。あの打席の奥川は最低でも進塁打を打つところ。また、星陵の選手は積極的すぎ。スリーワンやツーノーでも振ってくる。相手ピッチャーがコントロールに苦労してんのに、何であんなに振るのかが分からなかった。ヒットでも四球でも塁に出れば同じなんだから。星陵ってそういう文化なのかな?
星陵のバッターがバッティングカウントで強振したことで相手ピッチャーを楽にさせていた。

時と場合によって、正解は変化するけど、どんな時にも絶対的に正しいのは、

・確率の高い選択をすること
・相手が嫌がることをすること
・ボール球を基本的に振らないこと(基本としたのはボール球でも本人にとっては絶好球ということがあるから。ボール球でも振らないといけない時があるから)

これは野球の超基本。

星陵の奥川は、やっぱりというか疲れていた。コントロールもいつもより悪かたっし。あと、試合前に「勝っても負けでもって笑顔で終わりたい」みたいなことを言ってたけど、これは良い子すぎ。死んでも勝つって言わないと。

対して、履正社はバッティングが素晴らしかった。相当な奥川対策をしたのだろう。
160キロのバッティングマシーンで練習していたらしいから、奥川のストレートもそれほど速く感じなかったのも宜なるかなといったところ。振り負けてなかったもんね。また、ボール球を振る選手も少なかったので、かなりの対策をしてたんだろう。擦り切れるほど奥川の過去の試合の投球を見ていたはず。

それに、奥川はコントロールが良いというのが仇になった。それまでの奥川は完全な省エネピッチング。球数が少ないということは、それだけ荒れ球が少ないということ。荒れ球が少ないということはそれだけ山を張りやすいということだからね。だから、プロの世界では、コントロールの良いピッチャーはあえてクソボールを投げるなんてことをするんだ。

また、全般的に履正社のバッターは、変化球によくついていっていた。8回の左バッターの子で、チェンジアップを右中間二塁打した選手がいたけど、あれは超お見事。素晴らしい技術。

4番のスリーランにしても、外角のスライダーをあそこまで運ぶなんてちょっと考えられない。反発係数大のストレートならまだしも、反発係数小の変化球をあそこまで運ぶってすごいこと。

全てによく研究していたのだろう。個人的には奥川は【癖を見抜かれていたのかな?】と、ちょっと思っている。

ともあれ、ナイスゲームだった。奥川は間違いなくプロに行く。あとは履正社の4番くらいかな?その他にも有力な選手は多いでしょう。ほとんど見てないから知らないけど(笑)

星陵が優勝すれば、智弁和歌山との決戦が事実上の決勝だったと書きたかったけど、書けなかったね。

【強いチームが強いんじゃない。勝ったチームが強いんだ】

サッカーの皇帝ベッケンバウアーの名言だけど、確かにその通り。

履正社が一番強かった。

そんな甲子園でした⚾⚾⚾

これもいい記事!

星稜が意識高めた「フェアプレー」は勝利に勝る価値

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-08221291-nksports-base

ピンチで叫んだ言葉?そりゃあ「帝京魂!」石橋貴明さん

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000057-asahi-spo

これは何度も言うように、子供の人口が半分になり、スポーツも文芸も昔に比べてこれだけ多様になったのだから、野球人口が減るのは当たり前。

 

野球人口を増やすために必要なことは、何度も書いてきたように、

・坊主を禁止にすること

これが第一義。

他には、ヤフコメにあるように、プロ野球球団をあと4つ増やすこと。

もちろん、八王子、新潟、四国、静岡の4つが最高。

中央大学は多摩キャンパスに中央大学ドームを作ること。東京都下の象徴になる。間違いなく延伸は実現するし、集客の期待できるイベントが盛りだくさんになるから、加速度的に周辺地域が市街地化することになる。

 

あと、アンダーストッキングの廃止。あれは止めた方がいい。実用性が乏しいし、はっきり言ってダサい。ユニフォームでかっこ悪く見える所はカットしないと。それになんかあれ革脚絆みたいで明るいイメージないからね。

 

ユニフォームも、もっと商業的にしていいかもね。もっとパステルカラーを導入してもいいような。ダメかな?ダメだな(笑)

高校野球でピンクのユニフォームなんて戦闘意欲が減退するだろうし(笑)

 

とにかく、

【かっこいい!】【すごい!】【面白い!】【オシャレ!】

老若男女、人間が誰しも興味を持つこの4つの基準から全てを敷衍させないと。女の子はこれプラス【かわいい!きれい!】が入る。

 

あと、お金が日本一稼げるスポーツであることもアピールしないとね。日本人の身体には野球が最も合っているというアピールも。

 

だって、国内外で最もお金を稼いでいるスポーツ選手って、間違いなく野球だからね。

 

これが一番読んで欲しい。

 

偏差値の本質・不思議・欺瞞。そして、 中央大学に進学できるのは全てに附属のみにすることPART……忘れた♪  

https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2019/05/02/224249

これがずっと閲覧者数でトップだったんだけど、新しいアイデアを付加するために一旦削除したせいか、ランキング圏外になっちゃった(笑)

今だったら編集の仕方が分かるんだけど、当時は知らんかったのよ😪

また、トップ記事に返り咲いて欲しいので、じゃんじゃん読んでおくんなまし😆🌟

人気の
渥美東洋式最短最速合格マニュアル】
の記事も入ってるよん🎉💨

「複数投手のいない公立は不利」に米子東が示した好例

 

https://www.asahi.com/articles/ASM8D653FM8DUTQP02G.html

何が好例なのかがよくわからんが。今までこんな起用はくさるほどあった。

http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2006/join/

というか、この一票の格差ならぬ一校の格差は何とかならんのかいな。

愛知188校
神奈川196校
大阪188校
千葉180校
兵庫163校
福岡131校
埼玉162校

鳥取25校
香川39校
徳島34校
高知32校
福井29校
山梨39校

記念大会のように、参加校の多い地区は毎年東西南北に分けた方がいいよ。予選や甲子園でのピッチャーの負担も軽減できるから。

東京と北海道も3つずつに分ければいいのにね。これこそがフェアだろ。

神奈川と鳥取の甲子園の価値が同じなわけない。試合見てれば素人でも力の違いがわかるはず。

甲子園に行ければ、自信になるし、その後の人生の支柱にもなる。

フェアネスのためにも、人間教育のためにも、格差是正のためにも参加校が多い地域は東西南北に分けた方が賢明だと思う。

『消えた天才』五十幡 亮汰君

感動的だったね♪

http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-3108.html

素晴らしい選手。

肩がそんなに強くないみたいな情報かあったと思ったけど強肩になったんだね。大学でレベルアップしたんだ。良かった良かった。欠点を改善することでレベルアップするわけだからね。

あと、野球に活かすために陸上部に入っていたんだ。よく、野球の走塁の練習で短距離走の専門家が野球場に教えに来るからなぁ。どっちもコンマ何秒を争う世界。あんな若いうちからそこまで考えてるってすごいわ。

一塁ベース到達タイムはイチローと同タイムとのこと。でも、五十幡君はイチローのような走り打ちじゃないから、実際はイチローより速いだろう。

イチローより足が速い、強肩、左バッター。

盗塁王首位打者ゴールデングラブ賞の常連になりそうな予感がする。

それにしても足が速いって得だよね。
陸上、野球、サッカーに汎用可能だから。恐らくジャンプ力もあるだろうから、バスケやバレーにも汎用可能だろうな。

でもまあ、野球を選んで正解。陸上の世界では恐らく野球の世界ほど稼げないからね。現実的な話で申し訳ないけど、やっぱり若くてバリバリ身体が動くうちに大金を稼がなきゃ!

プロの世界では、イチロー、赤星、福本豊が成功モデルになるだろうな。

間違いなくドラフトで上位指名を受けるでしょう。サニブラウンに勝ったという話題性があるのもプラスのポイントになる。

一流プレイヤーの第一条件は

【怪我をしないこと】

これに尽きます。

素人の人達は【えっ?】て思うかもしれないけど、アスリートにとっては怪我をしないことが最も緊要。

怪我をしたら、

・レギュラーを取られる
・給料が下がる
・筋力が落ちる
・スタミナが落ちる
・試合と身体の感覚が鈍る
・筋力を戻すのに時間がかかる
・スタミナを戻すのに時間がかかる
・感覚を取り戻すのに時間がかかる
・圧倒的な力の差があればいいが、レギュラーを同程度のライバルに取られていたら取り戻すのに時間がかかる
・監督が思い切って起用しづらくなる
・怪我を繰り返せば、監督・コーチ・チームメイトの信頼感も減退する
・進化の後退による時間の無駄
・給料下がれば納税額の負担増

はっきり言って、怪我をすることで良いことなど一つもない。

それが分かっているから、イチローはヘッドスライディングもダイビングキャッチもしないんだ。

才能のあるプレイヤーで怪我をしてしまったがために潰れていった名選手の数は多い。

ハッスルプレーは、見ていて確かに気持ちがいいが、それで怪我をしたらダメなんだ。

大卒からプロなら、一年目から活躍を期待される。新人王を目指して頑張って欲しいね。

あと、良いこと言ってたね。 

【お母さんのために】って。

人間というのは【誰かのために、誰かを喜ばせるために】と思うからこそものすごい力を発揮するわけだからね。

俺みたいなアホが語ったところで説得力はないから、天才作家三島由紀夫の動画を見ましょう。7:00~

https://youtu.be/hLGMm6c_BCA

 

猩々緋

「しょうじょうひ」と読む。

意味は
【緋の中でも特に強い黄みがかった朱色のこと】

だそうだ。

中央大学のカラーは【猩々緋】

でいいんじゃない?

中央大学の伝統色【猩々緋の~】

みたいに大学紹介に書いてあったらかっこいいね!

f:id:chuouniversity:20190725184217j:image

f:id:chuouniversity:20190725184239j:image

美しい星 三島由紀夫

読了。

面白さ的には普通かな。

アホが天才を論評するなんて不遜だけど、正直、俺にとっては可もなく不可もなくでした。

それにしても、三島の描写は緻密すぎて舌を巻く。例えばこれ。

 

【広げられた鋏は、一つの支点を中心にして末ひろがりに対蹠的な空間を形成し、人の手中にありながら容易に世界を二分して、おのおのの空間にその方角の山や湖や都会や海までも包摂するのに、ひとたび鋭い金属的な音を立ててそれが閉じられると、広大な世界は死に絶えて、切り取られた一枚の白紙と、奇怪な嘴のような器具の形と、それだけしか残さない】

 

まじビビるよね。

 

三島の性格は、友人の美輪明宏曰わく【ものすごく神経質】だったとのこと。

三島本人も【私は感受性が強すぎるのが欠点だ】みたいなことを何かの本で言ってたからね。

 

超神経質で感受性が強すぎないど、あれだけの緻密な描写はできないだろうな。幼少の頃から国語辞典を毎日読んでいたっていうし、教養も桁違いだから、適切な言葉やレトリックがすぐに浮かんでくるんだろう。

 

着物、色彩、船舶、歴史、動植物、社会科学、自然科学、その他諸々、教養の幅が甚大すぎてちょっと引いてしまう(笑)

 

また、基本的に同義語でも同じ言葉は使わないね。必ず類義語で言い換える。文章読本に【私は小説を書く際に気品と格調を大切にしている】とあったけど、分かる気がする。

同じ言葉を近傍には絶対使わない。同じ言葉を同一使用すると文格が落ちるからね。【他の言葉を知らんのかい!】って、ツッコまれちゃう。

 

三島文学の通奏低音になってるのは間違いなく【美】。完全な耽美主義者。

 

三島の本は、最初の頃は難しくて、調べることが多すぎてイライラすることが多かったけど、10冊近く読んだらスピードも上がって、文意もだんだん理解できるようになってきた。

 

今度は超大編【豊饒の海】にチャレンジだな。三島が市ヶ谷で自決する前に書き上げた長編小説。楽しみだ♪

 

それにしても、大天才の作家だよなぁ。

 

でも、これだけの天才なのに話すのは苦手。

 

しゃべりが上手い人って、脳の構造がうまくしゃべれるようにできているから、しゃべりが達者なんだよね。

石原慎太郎橋下徹古舘伊知郎島田紳助田中角栄田中眞紀子等々、聴衆を惹きつけるしゃべりができる人は、生まれつき脳がそのようにできているって脳科学者が言っていた。

この6人が三島以上に教養があるかと言ったらないからね。

すごく頭が良いのにしゃべるのが苦手。

超マイペースで常人の二倍くらいゆっくりしゃべるのに、文章を書かせるとものすごい論評を書く人がいたり。

頭の回転が早くて【頭良いなぁ~】と思っていた人の文章を見た時【ありゃりゃりゃ?】みたいな人もいるし。

頭が良すぎて、言ってることも、書いてることも分からない人もいるし。

もちろん、そのまま話も文章もバカのままの人もいたり。

話も文章も賢いままの人もいたり。

とにかく、いろんな人がいるよねぇ。

 

 

宮迫さん、田村亮さん、謝罪会見

https://youtu.be/eomg32qOQ_s

これで解雇される理由が個人的には分からない。エスパーじゃあるまいし、知らないことに対して責任を取れってどういうこと?

ただ単に吉本の評判を下げたくないだけのトカゲのしっぽ切りにしか見えなかった。

 

お二方は事務所を移籍して、また芸能活動を続けるだろう。

 

それにしても、ヤフコメでは憶測で好き勝手書いてる人達が多かったけど、真実を外してる人も多かったね(笑)

まあ、世間というのは無節操に適当なことを言って、外したところで何の責任もとりやしないものだからな。ずっとその繰り返し。

中大都心回帰の時もそうだったでしょ?

無理だ、土地がない、金がない、なんちゃら規制法がある、その他諸々ボロクソに言われて、いざ回帰場所が決定したら、批判してた連中はパッタリ大人しくなった。大衆ってそんなものだからね。

 

この会見みて、マー君時代の駒大苫小牧の先輩が卒業式に飲み屋でドンチャン騒ぎして、選抜甲子園辞退になったことを思い出した。

 

これも本当に理解不能。なんでバカ共の不祥事のせいで、何の関係もない下級生の甲子園出場が辞退になるわけよ。甲子園行くのって東大に合格するより難しいんだよ!

 

【同じ部活に所属していて伝統の利益を受けているのだから、不祥事があった時にマイナスの面は知らないというのは筋違い。良いことも悪いことも含めて部活の伝統だから、連帯して責任をとるのが道理だ】

 

と、言う人達がいるけど、個人的には考えられない。真面目に一生懸命やってる人達が報われないじゃないの!

 

芸能人の薬物問題にしたって、あんだけ当事者以外を規制する意味が分からない。販売停止とか、回収だとか、関係者以外のわけのわからん自粛とか。

 

みなさんは理解できる?

これは喜ぶべきか否か………

 

https://blogs.yahoo.co.jp/kazusanosukekazusa/56485211.html

これは要するに学部受験時代のリベンジだもんね。

法科大学院入学の優先順位は、

東京大学法科大学院

一橋大学法科大学院京都大学法科大学院:関西の大学)

慶應大学法科大学院

早稲田大学法科大学院

中央大学法科大学院

の順だもん。

大学学部受験とほぼ変わらない。

要するに、この順番で蹴られるわけだ。
下にいくに従って入学辞退する学生もそれだけ多くなる。

これが例えば、中大ローの絶好調時に都心回帰を公表していれば、こんな構図にはならなかったと思う。

仮に、2006年に公表したとして、現在の中央ビジョン通りに事が進んでいれば7~8年後の2013~4年に校舎が完成していたってことだ。まだまだ中大ローの好調時に符号する。

中央大学法曹界での実績は私学トップであるから、今以上に優秀な受験生が進学していただろう。故に、司法試験の合格者数・合格率は今以上に高かったはず。
 
遅きに失した感があるよなぁ。それにしても先見の明がなく、行動が遅い大学だ。 

というか、普通に考えたら誰でも分かるよね?なんであの絶好のタイミングで行動しないの?

優秀な中大生が他大学に取られている。
取られないためにはどうすればいいか。
無論、トップの結果を出し続けることと、学費の安さが肝心。

今のローは学部受験同様、大学としての総合力によって進学を選択されている。大学学部受験と同じ構図になってきているよね。上智はまだまだ大丈夫だ。

また、トップへ返り咲くには法科大学院制度を廃止するしかないね。

法科大学院制度を廃止して、旧司法試験制度に戻せば、また合格者数でトップ争いするようになるよ。

法学部は優秀な学生が今以上に増えるし、他学部生も炎の塔を有効利用して、司法試験にチャレンジする学生が多くなるから。

現況の中大法科大学院で再びトップに立てるのか?難しいと思うけど、ちょっとアイデアが浮かびました。

東大、京大、一橋、中大出身者の学費は全免。その他の大学出身者は満額。

国立出身者の合格率は私立出身者より明らかに高い。また国立出身者は基本的に中流家庭や低所得家庭の学生が多いせいか学費を気にする子が多い。だからそこを突く。

東大は日本一金持ちの親が多いというのはちょっと置いといて(笑)。
東大にも苦学生って多いからね。京大や一橋は、公立出身が明らかに多いじゃない。
「もう学費でこれ以上、親に迷惑かけられない!でも、中大ローは学費全免だ!ここに入学しよう!」と思う優秀な国立出身者は多いと思う。

中大出身者の全免は、もちろん中大出身ということで便宜を図るのが普通だから。

もちろん成績が悪ければ、途中から払ってもらうようにすること。

その他の大学出身者からはどんなに成績優秀でも満額払ってもらう。
中大ローは、おそらく5分の3くらいは他大学出身者だろう。その人たちにはちゃんと払ってもらうこと。私学の附属は金持ちが多いせいか全免にすることにあまり意味はないように思える。伊藤塾早慶附属が多いからね。附属出身ってことはそれだけ裕福な学生が多いってことだし、それに伊藤塾の費用を軽く出してくれるなんて、普通の家庭ではちょっと考えられない。100万以上を軽く出してくれるって、中流家庭や低所得家庭出身の学生には基本的に信じられないことだから。

このアイデアを成立させるためには、もちろん合格者数で常に私学トップでなければならない。できれば国立含め、ずっと日本一が望ましい。

中央大の法曹人口は、早慶より上。司法試験に合格すれば、東大、京大、一橋出身者はその人脈を早慶以上に有効利用できる。

また、判事、検事の任官者数も早慶以上だ。ここにもアドバンテージがある。

また、東大、京大、一橋の学生から見れば、中大ローも早大ローも慶大ローも、そんなに大差はない。全免だったら中大ローに進学しようと思う学生も多いと思う。

中大他学部生も、中大ローに進学できるってだけでロンダになるからね。「やったぜ!」と思ってもらえるからやる気もすごいだろう。ましてや、全免だったら動機付けとしてさらにプラスに働くと思う。

断っておくけど、このアイデアはただの思いつき。確固たる根拠はありません。独善的な面もあるだろう。でも、思いついちゃったので一応アップしました。どんなちっちゃなことが飛躍のきっかけになるかわからないからね。もしあれなら、聡明なみなさんが思考を加えて論理的に成熟させて下さい。

繰り返すけど、本当に先見の明がなく、行動の遅過ぎる大学だよなぁ。

このアイデアを導入し、
https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2019/05/02/224249

学部をこうすれば、
https://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-12344283674.html

大学の総合力も変わってくるよん♪

【千紫万紅】

「せんしばんこう」と読む。

 

意味は、

【色とりどりの花が咲き乱れる情景。また、さまざまの色彩】

 

中央大学の新しいキャッチフレーズはこれがいいんじゃない?

 

https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2019/04/29/014745

 

https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2019/05/03/130538

 

これなんかも。

 

【光彩陸離】

 

【こうさいりくり】
と読む。

意味は、

「光が乱れ輝いていて美しいさま」「物事が他と比べて際立ってすばらしいさま」を意味する四字熟語です。 また女性の美しさを形容する言葉としても使われます。

とのこと。

これもなかなかいいね!

でも【陸】という字が入っているのがマイナスポイント。【陸の孤島】という負のイメージを連想させちゃうから。

https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2019/07/09/124052

千紫万紅の次点だな。

【煌紫万紅】
バランス悪いか。

【百紫万紅】
造語だけど、バランスはいい。でも、なんて読もう。

【彩紫万紅】
バランス悪い。

【紫彩万紅】
逆にすると、バランスいいような気が…

【紫光万紅】
なかなかかな?

【光紫万紅】
あかんなぁ。

【光彩万紅】
う~ん……、、、

 

中央大学の新しい標語】

こっちへ移動。

http://4ji.za-yu.com/007/

良い標語探そうと思ったけど、2分でめんどくさくなった(笑)

みなさん探してちょ~~~♪

選ぶ基準は、今の中央大のイメージと対極にある四字熟語がいいね。

中央大は、男っぽいイメージの大学だから、女っぽいイメージのある四字熟語。

中央大は、地味なイメージのある大学だから、派手なイメージのある四字熟語。

行動が遅いイメージのある大学だから、迅速なイメージのある四字熟語。

誰もが知ってる四字熟語はダメ。インパクトがないから。

あと、獅子奮迅とか威風堂々みたいな、いかにもってやつも寒いからダメだ。

中央大の今のイメージと対極にあって、インパクトがあり、周知性や浸透性がある四字熟語がベスト。

個人的には【美】とか【麗】の文字を入れて欲しい。

今の四字熟語になければ、新たに作ってもいいね。

個人的には【乾坤一擲】とかいいなと思ったけど、インパクトないか。

その他には、

【花紅柳緑】
強さに欠けるな。

【紫幹翠葉】
意味わからんか。

【崇高美麗】
どやろ?

【聖哲美麗】
う~ん…、硬いか。

【叡哲美麗】
う~ん…、、、。

【金蘭美麗】
さみーな。

【燦々美麗】【美麗燦燦】【美麗燦々】
バランスわりーか…、、、それに闘うイメージに欠ける所がマイナス。

【剛健美麗】【美麗剛健】
極端すぎて不自然。

【荘厳華麗】【荘厳美麗】

どう?

どんな標語がいいんだろうね。

大関係者から募集だな!

 

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)

1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

 

2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

 

合格者数9人アップ😋

やったね♪😭

慶應にも肉薄してきた!

俺が何度も口を酸っぱくして他学部も国総試験にチャレンジしなきゃダメだよ!って言い続けたことに触発されて合格した9人だな!

んなわけねー!

と言われそうだけど、そういうことにしておきましょう!!!

よしよし!やったやった!v(^O^)v

これからは、中央大学の全学部で国総試験も、司法試験もどんどんジャンジャンモリモリチャレンジしましょう🙌🙌🙌

 

国家公務員総合職試験受験団体
https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2018/09/30/115050

 

司法試験受験団体
https://chuouniversity.hatenablog.com/entry/2018/09/15/084713

 

【炎の塔】は完璧な引き継ぎをするんだよん♪

当然だけど、

国家公務員総合職試験に合格した人は、司法試験にも合格すること。ダブルライセンスの方がもちろん就職には有利だし、開業・起業その他、あらゆる面で有利。

自分の価値を高めたいなら、価値の高い資格を身につけること。

人間性がなんちゃら、人柄がなんちゃら、文化系・運動系のサークルでなんちゃら、大学の成績がなんちゃらをアピールした所で、そんなにインパクトはない。就職活動のアピールで一番大事なことは、基本的にあなたが会社にどんな利益をもたらしてくれるかだからね。だって企業は営利団体なんだから。

とにかく、目に見える具体的な資格・数字・結果を持っている。これが大事だと思います。

それあっての人間性、人柄、大学での優秀な成績、文化系・運動系での有意義な活躍だからね。