2023-01-01から1年間の記事一覧
https://www.sankei.com/article/20231020-USSVEP7MJJJSZOCA4BRH4UXXEM/ これは中央大も声を上げないと!
やべっ!法律と哲学好きの俺に超合う! この学者の著書が全部読みたいと思っちゃった。 西尾幹二先生の全集も気になるな。 あと、西部邁は全集出ないのかな? 好きだから出たら絶対買うのに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37089d3e4bef2955cad57ed16d3daa6f711eadaa あってはならない、そして考えられない愚行。 この少女の心には一生の古傷として残るだろう。 欧米は日本以上の差別国家。差別による恨みつらみも日本の比じゃないからね。海外…
経済の本で一番納得できる😘 分かりやすさは細野真宏がダントツだねん😙 新品で買おう。永久保存版だもんね。 古本は汚れてんのが嫌だ。鼻くそとかあったら憂鬱になるとぞよ😱
https://article.yahoo.co.jp/detail/f2c4ffbed73ae82c49fc3cfa75545a3eca8ccb9f 楽しみ! 三冠目指してほしいね。 箱根駅伝は往路は優勝できる可能性がある。 問題は復路。1、2年生がどれだけ伸びるかが鍵になる。動画を見る限り記録が伸びてるみたいね。…
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb09841e721efd1fff2bd72d0e441ef519a01d1 こうなるのは誰もがわかっていた。 認可した連中は利権を貪りまくって、問題になる頃には死んでるから関係ないもんね。
https://youtube.com/shorts/QqzywpJvNLM?si=AUbnJYSEeaHBAthw 納得😇😇😇 敬語もそうだね。 再認識した。 さすがイチロー🥳🥳🥳
社会人になるとやたらと政治や経済のニュースばかり見るようになってしまった。子供の頃は、大人は何が面白くて政治や経済のニュースばかり見るんだろ?と思っていて、俺はバラエティとか音楽番組ばかり見ていた。 しかし、今はバラエティも音楽番組も見ない…
お風呂上がって、エアコンの効いた部屋で、ソファーに横になって、好きなシャンパンとスイーツ飲食しながら、まったりスポーツやドラマや映画を見ている時間が一番好き。 時間よ止まれ。このまったり感がずっと続いてほしい😇😇😇 寝落ちする前に歯磨きをしなくては🥱🥱
https://youtu.be/Lr1zWTy8MH0 素敵だね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/115a9a405710080b6bc92677461ad5afa4223bd0 医学部創設の布石になればな。 横浜山手跡地と市ヶ谷ロー跡地は、どうなるんだろ。朗報を期待したいな。
https://www.mapple.net/region/g04030602/spot/ 多摩動物公園から中央大学まで桜並木にするとかできんかね? 正門だけじゃなく、こっちも桜並木にしてくれたらありがたい。 入学式、卒業式に合う。 ちょうど山登りに入る辺りから桜並木にならないかな? で…
ずっと「教育ってなんのためにあるんだろ?」 と考えていたけど、今の所これが俺の中で最も納得のいく答え。 おやすみなさいませませ🥱
【渥美東洋式司法試験最短最速合格マニュアル】 が注目記事でいつのまにか1位になってる。 渥美先生のお弟子さんの弁護士なんて優秀だらけに決まってるし、都内で働いている諸先輩方が多数派だろうから、実現してくれたらいいのにね。 絶対に超有名な受験団…
なんかいいね! 素敵な雰囲気が伝わってくる!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC092920Z00C23A5000000/ 中央大学も、国際情報学部を「ドリームゲート学部 ビジネスプロモーション学科」に鞍替えすりゃいいのにね。
https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/science/news/2023/04/65757/
https://my-best.com/6000 東京都下にもけっこうあるね。 【中央大学ドーム】と連結させれば、良い観光になりそうだ。
メリット以外ないもんね。 ・延伸が実現する。 ・リニアの橋本駅も近い(他大学との交流が活発になるし、他府県からの観光客も見込める)。 ・東京競馬場からも近い。 ・サンリオピューロランドが至近距離(年間入場者数約219万人。東京ディズニーリゾー…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0211820c1fd50bbffe9af021e17aaf0c890576be こうなることは目に見えていながら、文科省は天下り先の確保のためにボコボコ大学を認可した。 でもまあ、大学は300校くらいにダイエットした方がいいんだけどね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/595dac98628c899d57e8010e9377489c89cdf866 ただただ楽しみだね。 司法試験の合格者数も合格率もアップすることは間違いない。 国総にも好影響が出る。 民間の実績も今以上に良くなる(今でさえ1位)。 ここだけはすごい…
たこ焼きパーティーをやることになって、たこ焼きの道具を揃えることになったんだけど。 ガキの頃からあれだけ日常で見てるこの画像の名称が出てこなくて調べたら、【粉つぎ】って言うのを初めて知った。 ホントに知らないことだらけですわ 大衆食で、あれだ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/110231d934898bd251775d2db5f72724aeac8ba3 16球団構想で沖縄を推薦してた連中の先見の明のなさがバレたね。普通に考えれば沖縄にプロ野球新球団などありえない。 あとの4球団は静岡、新潟、四国、八王子しかない。四…
https://univ-journal.jp/217541/?show_more=1
茗荷谷キャンパスの食堂。 ふむ。素敵やん😙 これからトップの実績を積み上げていくんだろうな。 数年以内に、予備試験の合格者数で2位になるだろう。 やっぱりいろいろ注目しちゃうね。 実績だけでなく、中央大のイメージも変えて欲しい。いや、変わるだろう❗
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202304010000175.html 野球は試合時間が長いことが以前から問題視されていたもんね。でも、個人的には反対。野球は間のスポーツと言われる。その間の作り出す高度な心理戦が野球の醍醐味だからね。 何にでも…
白門祭のシーズンとプロ野球のシーズンをちゃんと合わせないとね。来場者数が全国トップクラスになる。 で、白門祭のミスコンの決勝は、中央大学ドームにプロ野球観戦に来ているファンの方々にも投票してもらって決めたらいいね。 なんとか【中央大学ドーム…
炎の塔は名称を【セントラルタワー】に変更した方がいいね。 【英吉利陽明館】は、中国があれだからあかんくなったね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de3af6b142efb712aecd7e63281aa2103847fa0a こいつらの頭の構造ってどうなってるんだろうね。 国民が望むことをいつまでもやらないのに、 国民が望まないことを恐ろしくスピーディーにやる。 国会の内部事情ってどんなっ…