2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
【こせき ゆうじ】と読む。Wikipediaで検索しよう。 この人が中央大学応援歌「あゝ中央の若き日に」を作曲したんだね。どおりですごい曲なわけだ。 早稲田大学第一応援歌「紺碧の空」も作曲してる。曲調が似てるもんね。 慶應義塾大学応援歌「我ぞ覇者」は、…
これ以外でもハードなスポーツをやってきた人達。 みなさんが今度、鍛えるべきというか、やるべきスポーツは格闘技だからね。 それまで積み上げてきた筋力とスタミナは、格闘技にこそ活かすべき。上達も、もちろん早い。 やるなら、クラヴマガか総合格闘技が…
https://ailovei.com/?p=14820 いいね♪ 世界図書館ツアーとかあったら行きたい! あるわけないか、そんなツアー(笑) ほんと芸術だよね。 偉大なる知の集積場所。 中央図書館も、もっとこだわりのあるデザインになったら楽しいな。 それこそ、理工学部のサイ…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00560328-shincho-base これはどうなんだろうね。 海外からみたら日本の少年スポーツの練習量は異常に映る。 超名門運動部で、一年間の休みが一回とか二回とかって所はざらにあるから。しかも朝練もセット…
偏差値の実体を理解すれば、偏差値があまり学力判定の尺度たり得ないことが分かる。 そもそも、模擬試験の平均点や標準偏差は模試を受ける人のレベルや問題の難易度によって大きく変わってくる。 偏差値というのはあくまで相対的なものだ。 仮に東大合格者数…