ふむ、よかった😋
『法学部都心移転着工、燃えよ中央!』
前文と後文の因果関係が若干おかしいと思うが、まあいいか。
日本六大学
『東・京・橋・早・慶・中』
の記事は本当にそうだよね。
『中・東・京・橋・早・慶』
この方が読みやすいな。母校が一番前になくてはならん。
中東戦争で周知性がある。
早慶は言わずもがな。
大阪に京橋って駅がある(笑)
『中・東・一・京・早・慶』
の方がいいのかな?
でも一橋は『橋』の方がいい気がする。
【中央大学と私】
で、諸先輩方や現役生の母校愛を綴った思い出の雑感も良かったね。駿河台世代、多摩世代、駿河多摩世代から盛りだくさんの随想だった。当時の息吹を感じれて何かホッコリ😆
次回は【都心回帰する法学部に期待を寄せる】みたいな投稿だね。
今度の学員時報も待ち遠しい❗
『学員時報』より『楽員時報』の方がいいかな?でも、ありきたりだし安っぽくなるか。
『科学』が『科楽』
『数学』が『数楽』
何でもありになっちゃう(^^)d