頑張れ‼️Cガール‼️Cボーイ‼️の日記

人間は己の才能を活かし、役割を果たすために生まれてきた。 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのかと問うてはならない。 ひたすら進め。

17:俺の戦略

 

また、数学は国家公務員試験にも役に立つし、司法試験にも役に立つ。予備試験の教養試験にちょっと出ていたし、「法律は数学」とも言われるしね。択一や論文に数式が出るんじゃなくて、法的思考過程が数学と似ているという意味です。
公認会計士試験は言わずもがなですし、民間就職にもきっと好影響が出るはず。

受験教科が多いほど、物事を多角的に考えることができるから、司法試験にも国家公務員試験にも公認会計士試験にも就職活動にも役に立つんです。

物理や化学でも同様のことをやれば、もう国立受験したのと同じだ。生物もやれば、医学部編入にも役立つ。これも、物理や化学や生物で受験した理工の学生をバイトで雇えばいい。
例えば、現役で中大に入学し、3年次の医学部編入試験に合格すれば、医者になれるのは26歳。人生80年と考えれば全然ハンデにならない。また医学部は2浪、3浪当たり前の世界だから友達もできるでしょうし、同じ編入合格者同士で友達になればいいでしょう。また、中大から医学部への編入が多ければ、中大が医学部を創設する時に、何らかの便宜を図ってもらうこともできるでしょう。
http://www.geocities.jp/livesbeautiful/

大学の講義なんて基本的に受け身だから、手を動かしながら受講する公文式の講義はウケるんじゃないかな。

学者のつまらん講義を延々90分も聴いているより、こっちの方が有益だろう。文系だからといって、理系を疎かにしてはいけない。文系理系どっちも大事。もちろん理系も同様だ。

よく、大学で高校までの単元をやり直すと、何かとアホな大衆に揶揄されるが、そんなことはいちいち気にしないこと。
アホな大衆は数学・物理・化学はおろか、文系三教科の知識さえ恐ろしく貧困。勉強程度の努力もできないアホがしたり顔で、何も分かっていないのに分かっていると勘違いして無知を撒き散らしているだけ。
インテリコンプレックスがあるから、自分にとって都合の良い情報を信じ込んで、自尊心を保持するために何も分かっていないのに得意顔で語っているだけ。

いい加減、大学生にもなったら、大衆の生態というものを理解しましょうね。

そしたら今度は世界一の大学を目指すこと。私立大学が日本一、世界一になってもいいんです。
アメリカなんて州立大より私立の方がレベルが高い。世界の大学ランキングのトップ10は、ほとんど私立大学ですからね。
日本国内でも、私立が国立の下にいなきゃいけないなんて理由はありません。
世界のトップ10に入っている私立大学の経営を参考にするのも一手ですね。ハーバード大の資産なんて東大の比じゃない。
大学経営とは、とにかく優秀な人材の確保と金なんです。

2013年度の大学ごとの寄付金総額のランキング。

1 スタンフォード 9億3157万ドル
2 ハーバード 7億9226万ドル
3 南カリフォルニア 6億7451万ドル
4 コロンビア 6億4666万ドル
5 ジョンズホプキンス5億1857万ドル
6 ペンシルベニア 5億661万ドル
7 コーネル 4億7496万ドル
8 ニューヨーク 4億4934万ドル
9 イェール 4億4417万ドル
10 デューク 4億2366万ドル
(Council for Aid to Education調べ)

これらの大学の経営を参考にすることだ。とにかく、あらゆる手を尽くして金を寄付してもらうこと。
ホームページ上で個人が小口で数万円~数十万円レベルの寄付を簡単にできるようにしなければならない。
スマホガラケーからでも寄付できるようにすべきだ。
お金がある年輩の先輩方は機械オンチだ。年配の先輩方が簡単に寄付できるように大学当局は工夫に工夫を重ねて欲しい。

金があれば
・学費を安くできて、優秀な受験生に選択してもらいやすくなる。
・優秀な受験生を学費免除で獲得しやすくなる。
・優秀な教授に来てもらいやすくなる。
・海外の優秀な教授や学生に来てもらいやすくなる。
・受験生や親御さんや大衆を魅了するキャンパスやインフラなどをすぐに建設する事ができる。
・何でもスピーディーに政策を実行しやすくなる。
・家賃の安い寮も作る事ができるので、地方の受験生に選んでもらいやすくなる。
・スポーツで優秀な高校生を獲得できやすくなる。
・マスコミへの有益な情報発信もバンバンできる。

繰り返しますが、大学経営というのは、とにかく「優秀な人材の確保と金」です。

金の話なんてして欲しくないとか、金は汚いとか言われそうですが、金がある企業が結果を出し続けているのは紛れもない事実です。
それはひとえに、金がある方が優秀な人材を確保できる確率と、消費者のニーズを満足させる事ができる確率が高くなるからです。
世界の超一流大学なんてほとんど金持ちです。ですから、優秀な学生や教授を世界中から引っ張ってくることができるわけです。
いかに効率的に資産を増やすかは、金融や経営や経済の専門家に任せるしかないでしょう。何でもプロに任せた方がいいに決まってます。

とにかく、中大は「都心回帰基金」と銘打ってお金を集めること。
その時には、キャンパスの完成予想図を大学ホームページと学員新聞と近況報告の冊子で大々的にアピールしまくることだ。附属高校のホームページに掲載してもいいかもしれない。
白門会のホームページにも掲載してもらおう。何がきっかけになって莫大な寄付が寄せられるか分からないからだ。とにかく寄付の可能性がある関係者全てに協力してもらうことだ。
そして、その完成予想図は中央大学の卒業生が感動する建築物でなければならない。
「後楽園キャンパスと多摩キャンパスにこんな素晴らしいキャンパスを作るならいっぱい寄付しよう!」と思わせるほどの威厳のある美しい完成予想図をアピールすることだ。
それこそ有名建築家数名に依頼して、そのデザインを中大の卒業生や在学生の投票により決定することが肝心だ。間違っても安藤忠雄のような無機質なデザインは採用しないこと。あれは、ただ単に手を抜いてるだけ。

そして、都心回帰をきっかけに「C」のロゴマークも変えること。単純にダサいし、かっこ悪い。

個人的な意見として、この2つのロゴはどうだろうか。
今のキスマークみたいなロゴよりは良いと思う。
最初のURLのブラックレターの文字のCの先っちょに天秤をぶら下げるというアイデアがあったが、法律色が強すぎて良くないし、他学部の士気を下げてしまうから止めた方がいい。それに、天秤がぶら下がっているというのも良くない。「下がる」から飛躍して上昇を続けるというイメージをもてないからだ。

2番目のURLのロゴも今よりは良いが、もう一つ足りない感じもする。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/412GZR06N7L._SX342_.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DeuG3PV6L._SX342_.jpg

ティアラのような母性を感じさせるインパクトのあるロゴを、Cのロゴの真ん中あたりまで通して木星のようにするのはどうかな。

スポーツは、だいたい男の印象が強いから、例えばテミスをモチーフにした母性を感じさせるロゴをアクセント的に挿入したり、ユニフォームの一部のデザインに挿入するとか。

PL学園の選手達が、よく甲子園で胸にあるお守りを握りしめるでしょう。あれを見て感動する視聴者も多い。あのお守りを握りしめる行為に母性を感じるからだと思う。
ああいう男くさいスポーツの中にあって、母性を感じさせるデザインや言動は差別化を図れる分、印象に残るし、また好感を持たれやすい。

もう一つかな?俺にはこれ以上、良いアイデアは浮かばないので、中大関係者から募集をかけよう。

Cで始まる企業ロゴ一覧。一応、貼っておく。
http://maybe9.com/lc.html
⑱へ