頑張れ‼️Cガール‼️Cボーイ‼️の日記

人間は己の才能を活かし、役割を果たすために生まれてきた。 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのかと問うてはならない。 ひたすら進め。

犯意 乃南アサ

面白い😊

女流作家で一番好きかも。桐野夏生のように当たり外れはなく、全部面白い。つか、俺に合うんだろうね。

【犯意】は著者の短編小説に対して、弁護士先生が解説する形式をとっているから、法曹志望の人は読んでみてもいいかもしんない。読後にAmazonレビューを見たけど、暗くなったり、憂鬱になったりする人が多いみたい。でも、法曹目指すならこの水準の悲惨な事件を受け持つことはいくらでもある。免疫つけるためにも読んだ方がいいかも。

 

乃南アサ

桐野夏生の【OUT】と【グロテスク】

林真理子の【葡萄が目にみる】

 

お気に入りの女流作家とその作品。

林真理子の【不機嫌な果実】も面白いらしいね。今度、読むかな❗

 

「上場企業役員の出身大学ランキング」 

https://daigaku-hensati.com/archives/83519551.html

パブリック方面へ就職する学生があれだけ多くて、民間でこの位置ってのがすごいよね。

 

いつまでマスコミは、中央大に対する不当な評価をし続けるんだろう。また、中央大も不当な評価に反論しねーんだよな。

 

法曹は正義を追求するもの。中央大の辞達学会(弁論・言論)は、大学界隈で超有名なのにね。

 

なんで議論やディベートや情報発信に対して、こんなに遠慮するのかがわからない。

 

泰然自若といえば聞こえはいいけど、どっしりしすぎることでチャンスを逃しまくりんこで、自ら母校の価値を下落させているようにしか見えない。

 

ホンマに宣伝ベタ。

宣伝ベター、ベストになってほしい。

 

勉強はコスパ最強の遊びだ❗

確かにそうだ😃💡

河野君の明言。

 

1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は100万円×40年÷1000時間=時給4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?

 

こんなこと考えないもんね😅

東大に次ぐ全国第2位?なぜ中央大学は司法試験合格者が多いのか。その秘密を徹底解剖!

http://jobhobby.jp/campuslife/4796.html

来年か、再来年くらいから他学部からの予備試験合格者もポツポツ出てくるだろうな。大学は【法科の中央】だけあって、他学部からの合格者も多いってことをアピールしないとね。

【炎の塔】が、どれだけ司法試験にアドバンテージがあるのかをアピールしないと。

 

弁護士の就職がなんたらかんたらと言われてるけど、あれはほとんどウソだからね。みなさんのようにちゃんとした学歴がある人は、ちゃんとまともに就職してます。

 

法曹人口全国2位の中大法曹会に入会できるので就職もいい。仕事も回してもらえるからね。中央大に合格できた最大のメリットは、法曹会においてアドバンテージがあること。このメリットは甚大。

 

法曹人気が下降してるなら、それだけ裁判官や検察官にもなりやすいということ。もちろん、司法試験ではある程度の合格順位にあることが必然だけど。これだけ受験者数が少なく、合格者が多ければ、合格者のレベルも相対的に下がるのは必然。二回試験でなるべく優秀な成績を取れるように尽力しましょう。

 

弁護士が昔のように殿様商売ができなくなったのは事実です。そりゃ、こんだけ増員されればそうなるでしょ。でも、平均的な収入はサラリーマンより高いからね。

 

中央大学には、安価かつ短期で司法試験に合格できるマニュアルが確立されています。他学部の学生でも法律の勉強が【楽しい!面白い!好き!】、そして【弁護士になりたい!】と思う人は、すぐに司法試験の勉強を開始すること。

 

法学部と他学部のトップクラスの頭脳は大差ないからね。また、勉強なんて結局は【好きこそ物の上手なれ】なんだから。

 

それに、受験勉強なんて、ただ部屋で【読み、書き、音読】してりゃいいだけの楽なオタク行為。そのオタク行為で合格点さえ取りゃいいだけのもの。

大学に合格して【こんなに楽して大学って合格できんのか……】って思ったでしょ?受験なんてその程度のものなんだよ。

 

中央大学に合格し、入学したからには、中央大学の施設その他の有意義な機会や利点を最大限に利用すること❗遠慮なんか絶対にするなよ❗

 

 

 

座るだけでディスタンス

https://youtu.be/bGQDWSYM61o

視聴回数とコメントがすごいことになってる‼️

 

https://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-12344233982.html

https://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-12344228236.html

https://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-12344224892.html

https://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-12344192076.html

 

カラー効果ってものすごいからね❗

一瞬にして、空気感もイメージも雰囲気も変わっちゃう😆

同志社女子大のミスコンが中止に 「外見主義的であり時代錯誤」の意見受け、実行委が決断

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d59a2465089f0d889af14592f5e838f16dcfd55

中央大は絶対に廃止しちゃダメよ❗

茗荷谷キャンパスでもミスコンは絶対にやること❗

グランプリや準グランプリや、最終選考に残ったという肩書きは、将来の就職や結婚やその他の分野にも有利になる。

 

社会というのは、価値の高い自分を売り込む場所でもある。下らないフェミニズムや平等主義など気にする必要はない。

 

中央大は、多摩キャンパス、茗荷谷キャンパス、後楽園キャンパス、市ヶ谷キャンパス全てでミス・ミスターコンテストをやるくらい攻めていかないとダメよ‼️規模なんか小さくてもいい。学生の価値を高めるイベントはどんどんやること❗

 

そして、自分の価値を高めるイベントには、どんどんチャレンジすること❗遠慮なんかするなよ❗

芥川龍之介だな。

日本の文豪を自分の中核に据えたいとずっと思っていて、日本の4大文豪【夏目漱石 芥川龍之介 太宰治 三島由紀夫

の作品をある程度読んだところ、芥川龍之介との相性が一番よく面白かった。

夏目漱石は、あまり興味を引かれなかった。

太宰治もなんかね。

三島由紀夫もあまり好きになれなかった。【卵】と【憂国】はよかったけど。【豊饒の海】なんて難しすぎて意味わからんかったもの。

芥川龍之介の全作品を読もう‼️

それにしても、文豪の語彙力、教養、レトリックの秀逸さって、半端ねぇ。現代作家と雲泥の差がある。古典になるわけだ。

エンブレム 2つ目の候補

f:id:chuouniversity:20210710080640j:image

どう?

チャーミングで人好きがするよね。愛嬌があって、見映えもよく、面白可笑しく微笑ましい。また、中央大のイメージと対極にあるのも良い。

基本はこれ。
https://ameblo.jp/rtyuiopkjhgfd/entry-12344289424.html

 

スポーツ専用のエンブレムでこれはどう?


f:id:chuouniversity:20210710075518j:image


f:id:chuouniversity:20210710075534j:image


f:id:chuouniversity:20210710075547j:image



f:id:chuouniversity:20210710075609j:image


f:id:chuouniversity:20210710075622j:image


f:id:chuouniversity:20210710075635j:image

ベタだけど『あの星を目指せ!』みたいな感じで。また、三日月と星を知らない人はいないから、すぐに良好なイメージが浸透するし。

 

一番最初のやつはアレンジが無限に可能だね。Cマークが椅子になってるから、何でも可愛くアレンジができる。白門祭はじめ、楽しいイベントの時に使いまくればいいよね。音楽サークルなら音楽をモチーフにしたキャラを。演劇、スポーツ、学問、料理、その他諸々。

参考までに。


f:id:chuouniversity:20210710080047j:image


f:id:chuouniversity:20210710080057j:image


f:id:chuouniversity:20210710080109j:image


f:id:chuouniversity:20210710080127j:image

何かの大会で優勝した時に、Cマークをモチーフにしたネックレスをプレゼントするとか。
f:id:chuouniversity:20210710080158j:image

でも、ここまでベッタベタだと、かえって寒いか。普通の高級ブランドのネックレスが欲しいかな。

親の子供に対する想いを見事に表現している😭

圧倒的な弱さとかわいらしさによって、私たちを虜にし、どんなことがあっても守るべきものが何か、無償の愛の可能性がどんなものなのかを教えてくれる。あるいは、放置できない存在として、親に義務と責任のなんたるかを問いかけ、厄介な重荷となって、親を精神的にも肉体的にも追い詰める。そうやって私たちは、幼子から絶えず問われ、試され、考えざるをえなくなる。自分という人間について、命の大切さと重苦しさについて、この世の規範と理不尽さについて。そうやって、子供達は私たちに問いかけ、哲学的な次元に引き入れてくれるのだ。

 

素晴らしいね😭

思わずメモってしまった‼️

マンガまるわかり著作権

読了。

分かりやすい。

ネット上の著作権のことって、わからないことだらけだもんね。

使用できないんなら、ダウンロードできないように、スクショできないようにすればいいのに、それをしないで違法とか言われてもね。

 

ちゃんとしたサイトを使っても違法とか言われる人も多いみたいだし。

 

わかりにくい、スッキリしない、意味がわからないって、本当にやりにくい。

 

何でも、分かりやすい、スッキリする、意味がわかる、やりやすい。物事の関係性でこれは鉄則だからね。

 

スマホにしたって、あれだけ複雑な全ての機能を把握してる人なんていない。フィーリングで便利でやりやすい機能だけがユーザーに共有され普及してるだけだもんね。

 

あえて分かりにくくすることで、金儲けしようと考えている企業もあるからなぁ。

デジタル大辞泉を購入

広辞苑にしようと思ったが、こっちの方が安くて掲載語数が多かったので、こっちにした。

総項目数は30万4000語。

1日約800語(正確には833語)で一年間回せる。

 

試しに今日、実践してみたが、一時間ちょっとで読み通すことができた。だけど、最後の方は日本語に酔ってしまい、若干気分が悪くなった。

 

空き時間や隙間時間を有効利用して、継続することにしよう。

 

日本語が好き😆😆😆

 

ネットやAIの時代だから言葉を覚えることに意味はないと思ってる人は完全に間違ってる。