学員時報を読むたびに、ずっと
「学員って名称は普通だなー。何か別のカッコいい名称はないかな?」
と思っていた。その代替案として、
「Group Member」を略して、
【GM】
ってのはどう?
もちろん「General Manager(ゼネラルマネージャー)」から頂いた。カッコよくて重厚感のあるイメージを踏襲できるのがいいね。
【Central Group】
に変えるから、繋がりがあるのもいい。
同窓組織の個人の呼び名は、今の「学員」より【GM】の方がよくない?
スカしてる❗と言われそうだけど、年月と共に慣れてきて違和感もなくなってくる。
会合は、
【Group Members Association】《GMA》
【Group Members Club】《GMC》
とかになるのかな。
どうせなら、同窓組織もメンバーも英語表記にしちゃいなよ!差別化を図れるし、カッコいいじゃない!イギリス起源の大学なんだから無理もないし。
中央大はもっともっとカッコつけないと!
これくらいしてもいいよ!
PS 「学員時報」も【英吉利新聞】に名称変更した方がいいね。新聞は淘汰の時代だけど逆にね。でも、いずれ「学員時報」もネット配信になるんだろうね。