頑張れ‼️Cガール‼️Cボーイ‼️の日記

人間は己の才能を活かし、役割を果たすために生まれてきた。 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのかと問うてはならない。 ひたすら進め。

【愛校心】とその他いろいろpart5

 

【愛校心】

中大生に愛校心を持ってもらうにはどうしたらいいだろうか?

これは大事なことなのでみんなで考えてみよう。

中大生は基本的に愛校心が薄いと言われるよね。

附属の学生
指定校推薦の学生
外国人留学生
第一志望の学生

この4タイプの学生は、基本的にコンプレックスなんてないから論ずるまでもない。

問題は一般入試の学生で、中大が第一志望でなかった学生をどうするかだ。

集団力学
行動経済学
統計心理学
集団心理学
群衆心理学
スポーツ心理学

この辺の学問が愛校心を養うポイントになると思う。

入試改革
海外系列校の創設
この2つもポイントになるだろう。

毎年、中央大学に満足して入学する学生が一人でも多くなりますように。

【俺のブログは優秀な部類に入るみたい♫】

https://junichi-manga.com/average-access-of-blog/

俺のブログの平均閲覧者はだいたい100アクセスくらいだから、結構人気あるんだね。都心回帰公表の時は2日連続で1000件近くヒットしたし。しかもコメントもメッセも新着メールも全て遮断してこの数字なんだから、なかなか成績優秀なのだろう。パソコンのお気に入りに入れてくれている人や、スマホの画面上にアプリとして置いといてくれてる人が多いということだろうね。

ありがとうございますm(_ _)m

これからも母校のために良いと思ったアイデアや、他者のコメントで良いと思ったアイデアをどんどんアップしていくね!

このブログも中大のみなさんのいろんな意見を聞いてどんどんグレードアップしていきたいんだけど、いかんせんコメントとメッセをロックしてるからなぁ。

ネットの世界の顔が見えなければ何でもアリっていう考え方が嫌いで嫌いで。

交流したいけど、交流できない。
一方を立てれば他方が立たず、他方を立てれば一方が立たない。哲学での二律背反的な概念ってやつだね。確か。哲学の先生!まだ覚えてまっせ!

商学部新学科のアイデア補足】

外交戦略より、外交政策の方がいいな。

商学部 外交政策経営情報学科

どう?

この方がビジネススクールと重複してないからよくない?

商学部 外交政策戦略経営学

でも、これもいいよね。

差別化を図れるのは戦略経営の方だよね。また、戦うというのがいい。
受験生ウケも良さそうだ。ただ、いかにもって感じがちょっとアレな気もする。

商学部 外交政策経営情報学科

こっちの方が、まあシュッとしてるよね。でも、戦略経営ほどインパクトはない。

中大ビジネススクールの戦略経営って言葉を見た時、「良い名称を付したな」と思ったからね。

戦略経営の方が良さそうだな。インパクトあるし、受験生ウケも良いだろう。

もしくは、比較という言葉を入れてみてもなんか良いよね。

商学部 外交政策比較経営学

商学部 外交政策比較情報学科

商学部 外交政策比較経営情報学科

商学部 外交政策比較経営工学情報学科

思いついたので、一応アップ。

商学部 外交政策戦略経営学科】
今の所、この名称が俺の中でトップ。

多過ぎてわけがわからなくなってきた(ー ー;)

商学部の新学科のアイデア追加

☆はお気に入り

商学部 外交政策比較経営専攻

商学部 外交政策比較経営学

商学部 外交政策比較経営科

商学部 外交政策戦略経営科

【既述】
商学部 外交政策戦略経営学

商学部 外交政策比較文化専攻

商学部 外交政策国際経営科

商学部 外交政策国際経営学

商学部 外交政策国際比較経営学

商学部 外交政策国際企業比較経営科

商学部 外交政策カンパニー専攻

商学部 外交政策コーポレーション専攻

商学部 外交政策情報工学

商学部 外交政策情報工学経営科

商学部 外交政策情報経営科

商学部 外交政策情報経営学

商学部 外交政策情報経営専攻

【おまけ】
ドリームゲート学部 ビジネスプロモーション エンタープライズコース

以上

【ふむ、納得】

昨日のアクセス数が多かった記事の順位に納得です^ ^

①法学部のみ4年間後楽園でいいかも。書き直し♫ヽ(^。^)ノ

これは都心回帰を公表した後の記事で、一番見て欲しい記事。

②全てにパクれ!

この記事は真似することに抵抗がある人には特に読んで欲しい。
真似なんてダサいとか、カッコ悪いとか思いがちだけど全ては真似から始まるからね。普段しゃべってる日本語にしても真似から始まったし、純粋なオリジナルなんてないからね。オリジナルと思っていても根本には真似があります。真似の組み合わせがオリジナルと言われているわけです。

③他学部をブランドアップさせるには

これも中大の総合力をアップさせるためには必然の内容だもんね。
ここに書いたアイデア以外に他学部のブランドをアップさせる方法はないよ。

④「中央大学から世界へ!」

これも読んで欲しい記事の一つだった。とにかく、海外に系列の小中高を作って欲しい。本当に国際化を目指すなら現地のネイティブを育てる方がいいに決まってるもん。

⑤俺の戦略①♪

これは、最初から読んでくれてる人がいるって証拠だろうね。半端なく量が多いけど頑張って読んでねん(^○^)

追伸:あと【渥美東洋式司法試験~】の記事と【真法会】の記事がよく見られています。記事の内容がいいから注目してくれてんの?

自画自賛でした(笑)

【小論文のテンプレート。だろうか、たしなよ】

http://macckey.com/archives/1019.html

これいいね!納得♫

あとはどれだけ本を読んで、どれだけ本質を追求した古典を読んできたかが説得力のある小論を書けるか否かの肝になるだろな。

それにしても、俺は英語・国語・政経の3教科受験だったから何か新鮮。

ちなみに、このブログはスマホのメモに思いついたことをどんどん箇条書きにして、アイデアが出尽くしたら文意が通るように推敲を重ねてアップしています。

しかし、こういう小論文のテンプレがあるとなんか助かるな。

以後、参考にしよう♫

会計学科とカブるな】

俺の考えた商学部の新学科は、外交政策戦略経営学科だと【学科】の名称が、会計学科と重複するから、ちょっと他の候補を考えてみました。

外交政策戦略経営学

外交政策戦略経営科

外交政策戦略経営専攻

外交政策戦略経営コース

外交政策戦略経営分析

外交政策戦略経営学

外交政策戦略経営領域

外交政策戦略経営学

外交政策戦略経営論究

10:外交政策戦略経営セクション

11:外交政策戦略経営専科

12:外交政策戦略経営プロパー

13:外交政策戦略経営マスター

個人的には②③⑤⑦だな。

みなさんは、どれがいい?

【新しい「C」のエンブレム 】

は、普段用とオリンピック用とあったらいいね!

【中大附】の野球部の帽子のエンブレムはどうしたらいいかな?と考えていたら浮かび上がってきたので、アップします。

中央の【C】と附属の【F】をドッキングさせてこういうのはどうだろう。

【C】の中にブラックレターの【F】を入れるというのはどう?

【C】のブラックレターのマークは、ありきたりだし、あまり上昇して飛躍するというイメージが持てないから、俺はあまり好きではない。

普通にCの中にFを入れちゃえば、何か感じがよくなると思わない?

大学野球でも【C】と【F】のドッキングエンブレムを使ってもいいかも。
附属じゃないじゃん!ってツッコミ入るだろうから、それっぽい根源を考えればいいか。

この中から探そう。
http://tokoton-eitango.com/eitango/wordindex/F

http://www.i-academy.jp/english/word_f.html

個人的にはこれだな。
faith【信頼、信念、信仰】

fortitude【不屈の精神】もイイネ!

まあ、強引だけど(笑)

みなさんも考えて見て!

あと、今のCのエンブレムはもちろん変えた方がいい。中大関係者に募集をかけて、カッチョいいやつにしようよ!

今のひしゃげたCのエンブレムは、絶対変えた方がいい!