https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff0a8e047ebc94ed1df7c46be237ea2a9268d8a
いいね!いいこと。
バスケット、バレーボール、サッカー等でのメジャースポーツでは女子のプロがあるのに(あるよね?(笑))、野球だけないというのは確かにずっと不思議だった。
ただ他のスポーツ同様、メジャースポーツなだけに男子とのプレーのクオリティの違いにどうしても目がいってしまう。けど、その辺は他の女子スポーツ同様、経営陣がなんとかするのだろう。また、ずっと世界一ってのも魅力があるしね。
女子ソフトの選手たちで、こっちへ鞍替えする人も出てくるのかな?
男女の違いによって、クオリティが目につくスポーツとそうでないスポーツがある。
目につかないのは、水泳、フィギュアスケート、体操、スピードスケート、スキージャンプあたり。
目につくのは、サッカー、バレーボール、バスケ、野球、ゴルフ、格闘技、武道あたり。
美や技術を競うスポーツと、パワーや瞬発力を競うスポーツの違いなのかな?
野球人口も増えるだろうね。長髪OKの少年野球や高校野球部も増えてきてるから。
野球人気復活は、女子野球の人気と全世代の坊主禁止だろうね。