いい小説♪
遅すぎるって?(笑)
ガリレオよりいいかも。
ただ終わり方が残念な気がする。
決して言葉や教養は豊かじゃないけど、ストーリーに引き込まれて一気に読んでしまった😆
は、俺の中の現代作家トップ4。
その他の現代作家では、
今野敏、林真理子、柚木裕子、内田康夫、山村美紗、京極夏彦、綾辻行人、湊かなえ、村田沙耶香、宮部みゆき、村上龍、村上春樹、平野啓一郎、法月倫太郎、川上未映子、角田光代、有栖川有栖、石田衣良、金原ひとみ、綿矢りさ、田中慎弥、中村文則、姫野カオルコ、横山秀夫、佐々木譲、赤川次郎
等々を今まで読んだけど、そんなに面白く感じない。
日本の文豪は、夏目漱石、太宰治、坂口安吾、森鴎外、川端康成、小林秀雄、山崎豊子は合わないから、しばらく読まない。
文豪は現在、芥川龍之介にはまっている。あと、今度、泉鏡花を読む予定。
三島由紀夫は、エッセイ集や対談集は読み続けようと思っている。
文学はもういいかな。教養やレトリックに驚嘆することしきりだが、いかんせんストーリーが面白いと思わない。
その他の好きな作家、評論家、学者、政治家、実業家の本
石原慎太郎(対談、エッセイのみ)
橋下徹
松本清張
森博嗣(エッセイのみ)
池上彰
細野真弘
小林よしのり
野村克也
伊藤真
江戸川乱歩
ビートたけし
堀江貴文
歌野晶午
さくらももこ
東国原英夫
高島宗一郎
美輪明宏
荻原浩
外国文学は、古典、現代作家問わず面白くないから読まない。推理小説も外国の作品はごく一部を除き、何が面白いのかさっぱりわからない。
ドストエフスキー、トルストイ、スタンダール、バルザック、カフカ、ヘッセ、ユゴー、メルヴィル、アガサ・クリスティ、エラリークイーン、ジョンディスクンカー、モーリス・ルブラン
等々、何が面白いのかわからない。
コナン・ドイルだけが面白い。
国内外の名著で面白くない作品は、映画を観て再び確認しています。映画は面白いかもしれないので。
こんな所です♪