頑張れ‼️Cガール‼️Cボーイ‼️の日記

人間は己の才能を活かし、役割を果たすために生まれてきた。 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのかと問うてはならない。 ひたすら進め。

【都道府県対抗クイズ大会】とその他いろいろpart14

全ての学生が幸せなキャンパスライフを送れるように、大学はもっと気にかけてやるべきだ。

その具体的なアイデアが浮かんだので記述します。

タイトルのように「都道府県対抗クイズ大会」というのはどうだろう。クイズじゃなくても学生みんなが参加できて楽しめる企画であれば何でもいいです。

例えば、全国47都道府県でチームを作る。東京の学生は多いので23区と26市で49チーム作る。神奈川も多いので4チームくらいに区分けする。これで計100チームだよね。この100チームで「都道府県対抗クイズ大会」をやるのはどうだろう。まあ、人数の格差はここでは割愛しますね。

毎年4~5月あたりにやったらいい。

そして、1年生は全員参加が義務。2~4年生もなるべく参加して欲しい。

約2万人(理工や院生も含めれば約2万人5千人)の学生が集まる大会場所は、多摩キャンパスのラグビー場や陸上競技場やサッカー場を使えば何とかなるだろう。

こういう形式の大会にした方が、同郷同士でチームを組めるから、安心だし楽しいよね。前述したおとなしくて社交ベタでパワフルじゃない学生も溶け込みやすいし、友達もいっぱいできるはず。2~4年生との交流もあるから、縦のつながりも形成できるしね。

優勝チームには、その地元の名物料理みたいのを一年分プレゼントするとか。

普段のキャンパスライフでは、サークル活動や勉強活動があるから、同郷同士は月一くらいで学食で一緒に食事をするとかしたらいいと思う。

年に1~2回は、渋谷、原宿、六本木、新宿などに繰り出して、ドンチャン騒ぎして、地元トークや思い出話に花を咲かせるのもいい。

お店は沖縄出身なら沖縄料理のお店でパーティーするだろうし。
宮城なら牛タンパーティー。
四国ならうどんパーティー。
愛知は味噌カツパーティー。
大阪はたこ焼きパーティー。
広島はお好み焼きパーティー。

その他の道府県はわかるよね。

それぞれの出身者が楽しく食事できて、楽しくお酒を飲めるど定番のお店を決めておくのもいいよね。

東京に残って働く学生同士も、地元に帰って働く学生同士も、その土地で友達として交遊が持てるのもいい。

ネットワークが広ければ仕事にも役立つはずだ。

それぞれの出身地同士でホームページを作るのもありだね。

とにかく大学には、全ての学生が幸せなキャンパスライフを送れるように、常に気にかけていろんなアクションを起こしてほしいね!

P.S 同郷同士で群れるのはあまりよくないと既述しましたが、いかなる場合にも例外はあるので、このアイデアは例外にします(笑)

理工学部の新学科名をちょっと考えてみた】

理工学部の学科名は、横文字を多用した方が人気が出ると思います。
理工はどこの大学も基本的に硬いイメージがあるから、横文字使ってチャラくした方が良い意味で融合させることができるからイメージアップにつながる。

ここに挙げたのは、あくまで響きがカッコいいなと思っただけです。
俺は理系は門外漢なので精査はしてません。悪しからずご了承下さい。

航空宇宙科専攻
建築学専攻
数学科専攻
物理学専攻
応用化学専攻
自動車工学専攻
原子力工学システム専攻
バイオサイエンス専攻
惑星システム科学専攻
認知科学専攻
コンピュータシュミレーション専攻
マイクロエレクトロニクス専攻
ロボット工学専攻
マリンデザイン専攻
船舶工学専攻
メディアネットワーク専攻
メカトロニクス専攻
リモートセンシング専攻
空間デザイン専攻
ナノ化学専攻
遺伝子工学専攻
メディカルエンジニアリング専攻
デザイン経営工学専攻
先端工学専攻
海事システム工学専攻
ファームビジネス専攻
森林資源科学専攻
フードシステム専攻
フードビジネス専攻
醸造科学専攻

サイエンスアミューズメントの名にふさわしい専攻名だよね♫

多摩キャンパスの恵まれた敷地面積を存分に利用して欲しいな。

どう?

で、カリキュラムや研究設備はMITをモデルにした方がいい。

多摩に移転する理工キャンパスは、マサチューセッツ工科大学のカリキュラムを踏襲しよう。

理系世界一の大学のカリキュラムを導入すれば、話題性も抜群だしね。
しかも、中大の敷地は早慶理工と比べて比較にならないほどデカいから、きっと早慶理工とは比較にならないほど素晴らしい研究施設を建設することができるよ。ディズニーランドよりデカいんだから♫

中大 敷地面積 約52万m2
早稲田 約13万m2
慶応 約10万m2

デカいってことは、それだけ多様な研究や実験が存分にできるってことだよね。また、それだけ成果や結果も出やすいってこと。

理系・科学系世界大学ランキング ベスト10
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5570.html

このランキングでは3位だけど、理系ではハーバードやスタンフォードよりもMITの方がブランドあるからね。

こっちでは1位だね。
http://lafy.jp/11652

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マサチューセッツ工科大学

多摩キャンパスが理系都市みたいになったらカッチョいいね!

【神聖なイメージのある学科を文学部へ】

中大にもこういう神聖なイメージのある学科があったらいいのにね。文学部にくっ付けたらいい。

http://www.kogakkan-u.ac.jp/sp/literature/p01.php

http://www.kokugakuin.ac.jp/shinto/index.html

http://www.sophia.ac.jp/jpn/program/UG/UG_Theo

例えば、

神道専攻】

【皇學専攻】

キリスト教学専攻】

とか。

これらの専攻の倫理や文化を備えた学生や、宗教科教員や聖職者や宮内庁職員の養成を目指した専攻があったらイメージいいよね。

文学部の専攻にくっ付けたらいいね。不人気の専攻を3つ廃止して、この3つを新設。絶対こっちの方が人気出る。

☆国文学専攻
英語文学文化専攻
ドイツ語文学文化専攻
フランス語文学文化専攻
☆中国言語文化専攻
歴史学専攻
哲学専攻
社会学専攻
☆教育学専攻
心理学専攻

☆つけたやつはいらんな。
・国文は普通すぎ。
・中国はイメージあまり良くない。
・教育学ってあまり偏差値高いイメージないもんね。

皇學専攻
神道専攻
キリスト教学専攻
哲学専攻
社会学専攻
心理学専攻
歴史学専攻
英語文学文化専攻
ドイツ語文学文化専攻
フランス語文学文化専攻

こっちの方がイメージ的にいい♫

俺、絶対バチ当たるな(笑)もし不快な思いした人がいたらゴメンね。悪意は一ミリもないです。

文学部は基本的に実学じゃないから、ただでさえどこの大学も実績が低い。何とか社会実績と結びつく専攻を考えないとね。

今よりは良いと思うけど、どう?

完全に良いイメージだけを考えてのアイデアなので、実績を期待できるかどうかは正直言って考えてません(笑)

カットしちゃった学科の人。
許してねん♫ヽ(^。^)ノ

【文学部社会学専攻】

を、もう一捻りしてみた。
社会学】という言葉はちょっと普通すぎるし差別化を図れないので。

以下が一捻りしたアイデアです。

【国際社会メディア学専攻】

【国際メディア社会学専攻】

【教養社会専攻】

現代社会教養専攻】

【ジャーナリズム専攻】

【メディアジャーナリズム専攻】

【行動文化専攻】

【芸術社会専攻】

現代社会専攻】

【メディア社会専攻】

【交流社会文化専攻】

【社会行動学専攻】

【社会メディア科学専攻】

理論社会学専攻】

【現象社会学専攻】

【比較社会学専攻】

【比較メディア社会学専攻】

【数理社会学専攻】

【合理的選択社会理論専攻】

【構造社会学専攻】

【経験社会学専攻】

社会心理学専攻】

【連字符社会学専攻】
社会学が対象とする領域は幅広いため、特定の分野を扱う連字符社会学カール・マンハイムの命名による)が大量に発達することになった。その分野の歴史や他の学問への影響、方法論などはさまざまである。」

今、こういうのあるみたいよ。
でも、特定の分野はあかんか。

【医療社会学専攻】

音楽社会学専攻】

【政治社会学専攻】

【臨床社会学専攻】

【宗教社会学専攻】

【軍事社会学専攻】

【社会病理学専攻】

【行動科学専攻】

【ソシオロジ専攻】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

個人的には
【ジャーナリズム専攻】

【比較メディア社会学専攻】
だな。

二つとも作っちゃってもいいかも♫
実学と結びつくから就職率もアップする。しかも中大の卒業生が少ないと言われるマスコミにOBGを送り込むことができるってのもプラスだね。

【国際社会メディア学専攻】
【国際メディア社会学専攻】
は受験生・大衆がウケ良さそうだけど「国際」はもう止めた方がいいからね。

【英語文学文化専攻】
【ドイツ語文学文化専攻】
【フランス語文学文化専攻】

この3つの専攻も

【欧州リーガルエコノミクス専攻】

として一つにまとめた方がいいんじゃない?実学になるから就職率もアップする。キャンパスには法律の先生も経済の先生もいるわけだから、柔軟に対応できるでしょう。アメリカを初め、英語圏の国はなんだかんだで日本人が多いから、ここの専攻はヨーロッパに特化した専攻にしても面白いかも。

文学部だからって、別に文学っぽい学科名や専攻名にしなくていいよ。

【文学部 欧州リーガルエコノミクス専攻は、文学と法律学と経済学を最高純度で一体化させ、ヨーロッパとアメリカの本質を追求する学問体系】です。

みたいなキャッチフレーズで。

強引すぎかな?(笑)

どうでっしゃろ?

P.S 文学部は哲学科と心理学科以外、原形がなくなっちゃった(笑)
悪意は一ミリもないから許してねん♫ヽ(^。^)ノ